オリーブ苗木10号商品追加のご案内
店頭販売用にしておりましたオリーブ苗木、下記商品をホームページ通信販売用に追加いたしました。
・10号サイズ
ミッション、ネバディロブランコ
10号は一点ずつ実際にお届けする苗木の写真を掲載しての販売行っております。
店頭販売用にしておりましたオリーブ苗木、下記商品をホームページ通信販売用に追加いたしました。
・10号サイズ
ミッション、ネバディロブランコ
10号は一点ずつ実際にお届けする苗木の写真を掲載しての販売行っております。
2月14日19時より当園ホームページ通販限定で、予定本数より多く採油できたオリーブオイルの追加販売を行います。
販売初日に完売いたしました「香オリ3号」も若干数ですが追加販売を行います。僅かですので売り切れの際はご了承くださいませ。
「香オリ3号」と「香オリ5号」は小豆島のオリーブ研究所で数十年に渡り開発・研究され、令和3年に日本国内で初めて品種登録された香川県独自の新品種です。
昨秋、香川県オリジナルのオリーブ新品種「香オリ3号」「香オリ5号」が初収穫され、新漬けやオリーブオイルに加工されました。
当園農園主含む生産者が香川県庁に池田知事を表敬訪問し、新品種で作った塩漬けやオリーブオイルの出来を報告しました。
(下記掲載の写真左端が当園農園主です。)
【販売に当たってのお知らせ】
「香オリ3号」、「香オリ5号」はホームページ通販限定販売商品となります。
恐れ入りますが当面の間、お電話、FAXでのご注文、店頭販売はございません。
「香オリ3号」、「香オリ5号」のご購入には当園ホームページ会員登録が必要となります。(登録無料)
会員でない方でも商品ページは閲覧できますが、ご購入は会員ログイン時のみ行えます。
登録はトップページ右上の会員登録より行えます。
※「香オリ3号」、「香オリ5号」は当面の間、100mlサイズのみの販売となり、ご購入は1会員様1回まで、ご購入本数は1本までとさせていただいております。
オリーブオイル販売の繁忙期間中お休みしておりましたオリーブ苗木通信販売を再開いたしました。
春の植え替え時期に向けてこれより苗木のご注文が増えてまいります。
業者様等の大量ご購入の場合なども御気軽にお問合せください。
2024年がスタートしました。
まずはこの度の能登半島地震に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
1日でも早く心落ち着ける日々が戻りますよう心よりお祈り申し上げます。
オリーブオイルにはオレイン酸が多く含まれており
便秘解消に効果的と言われております。
災害時、避難所での普段と違う慣れない生活や冷えで苦労されていらっしゃる方もおられると思います。
オリーブオイルには様々な効能があり
数百年前ポルトガルではホルトの油とよばれ医薬品代わりに使われていたと文献に残っています。
空井農園は本日より仕事始め、各地のオリーブ畑を見回ってきました。
元旦より悲しいニュースが続いており
いつもの日常は当たり前ではないのだなと家族皆痛感しております。
日々に感謝し、オリーブオイル、オリーブ苗木を通して当園が出来ることを精一杯頑張っていく所存です。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
空井農園 農園主 空井和夫
新商品「香オリ3号」、「香オリ5号」含む今シーズンの小豆島の農家が作ったオリーブ油は12月15日(金)午前10時よりご注文受付開始を予定しております。
今年は台風、降雨量が大変少なかったため、オリーブ果実に傷や病気も殆んどなく、果実に含まれる含油量も多く、より良質なオイルが採れました。
「香オリ3号」と「香オリ5号」は小豆島のオリーブ研究所で数十年に渡り開発・研究され、令和3年に日本国内で初めて品種登録された香川県独自の新品種です。
【販売に当たってのお知らせ】
「香オリ3号」、「香オリ5号」はホームページ通販限定販売商品となります。
恐れ入りますがお電話、FAXでのご注文、店頭販売はございません。
「香オリ3号」、「香オリ5号」のご購入には当園ホームページ会員登録が必要となります。(登録無料)
会員でない方でも商品ページは閲覧できますが、ご購入は会員ログイン時のみ行えます。
登録はトップページ右上の会員登録より行えます。
※「香オリ3号」、「香オリ5号」はまだ収穫量が少ないので、100mlサイズのみの販売となり、ご購入は1会員様1回まで、ご購入本数は1本までとさせていただきます。
・恐れ入りますがコレッジョラ種は2023年秋分は不作につき販売はございません。ご了承くださいませ。
・商品の発送は12月22日以降順次発送となります。
お届けの目安は12月22日より2~3週間とさせていただきます。
繁忙期につき、配達日の指定はできません。お届け時間帯はご指定いただけます。
年末年始長期ご不在などで商品がお受け取りになれない長期期間がございましたら、ご注文時の入力フォーム「備考欄」にその旨をご記入願います。
お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
2023年コンテスト受賞暦
・オリーブジャパン・インターナショナル 銀賞(ミッション種、ルッカ種)
・フロスオレイ入賞
世界のエクストラバージンオリーブオイルガイドブック 「FLOSOLEI THE TOP 500」に掲載
「小豆島のオリーブ農家が作ったオリーブ油」は、オレイン酸を含むヘルシーで香り高い新鮮なオリーブ果汁です。
ご家族や大切な方への健康づくりの贈り物として、長くご利用いただければ幸いに存じます。
これからも末永く、「小豆島のオリーブ農家が作ったオリーブ油」をお引き立ていただきますよう、宜しくお願い申し上げます。
小豆島の農家が作ったオリーブ油、新商品「香オリ3号」、「香オリ5号」のご紹介です。
「香オリ3号」と「香オリ5号」は小豆島のオリーブ研究所で数十年に渡り開発・研究され、令和3年に日本国内で初めて品種登録された香川県独自の新品種です。
今秋に、香川県オリジナルのオリーブ新品種「香オリ3号」「香オリ5号」が初収穫され、新漬けやオリーブオイルに加工されました。
そこで、11月30日に当園農園主含む生産者が香川県庁に池田知事を表敬訪問し、新品種で作った塩漬けやオリーブオイルの出来を報告しました。
(下記写真左端が当園農園主です。)
新商品「香オリ3号」、「香オリ5号」含む今シーズンの小豆島の農家が作ったオリーブ油は12月15日(金)午前10時よりご注文受付開始を予定しております。
【販売に当たってのお知らせ】
「香オリ3号」、「香オリ5号」はホームページ通販限定販売商品となります。
恐れ入りますがお電話、FAXでのご注文、店頭販売はございません。
「香オリ3号」、「香オリ5号」のご購入には当園ホームページ会員登録が必要となります。(登録無料)
会員でない方でも商品ページは閲覧できますが、ご購入は会員ログイン時のみ行えます。
登録はトップページ右上の会員登録より行えます。
※「香オリ3号」、「香オリ5号」はまだ収穫量が少ないので、100mlサイズのみの販売となり、ご購入は1会員様1回まで、ご購入本数は1本までとさせていただきます。
・恐れ入りますがコレッジョラ種は2023年秋分は不作につき販売はございません。ご了承くださいませ。
・商品の発送は12月22日以降順次発送となります。
お届けの目安は12月22日より2~3週間とさせていただきます。
繁忙期につき、配達日の指定はできません。お届け時間帯はご指定いただけます。
年末年始長期ご不在などで商品がお受け取りになれない長期期間がございましたら、ご注文時の入力フォーム「備考欄」にその旨をご記入願います。
お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
2023年コンテスト受賞暦
・オリーブジャパン・インターナショナル 銀賞(ミッション種、ルッカ種)
・フロスオレイ入賞
世界のエクストラバージンオリーブオイルガイドブック 「FLOSOLEI THE TOP 500」に掲載
「小豆島のオリーブ農家が作ったオリーブ油」は、オレイン酸を含むヘルシーで香り高い新鮮なオリーブ果汁です。
ご家族や大切な方への健康づくりの贈り物として、長くご利用いただければ幸いに存じます。
これからも末永く、「小豆島のオリーブ農家が作ったオリーブ油」をお引き立ていただきますよう、宜しくお願い申し上げます。
いつも当園をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
創業以来、全国のたくさんのお客様に支えて頂き、今日まで営業を続けられて参りました事を心から御礼申し上げます。
本日は「小豆島の農家が作ったオリーブ油」®商品の価格改定についてご案内申し上げます。
一般的にはオリーブオイルというと数種類の品種のオイルをブレンドした物ですが、当園では品種ごとの味をお楽しみいただきたく、単一品種にこだわったオリーブオイル作り、新鮮で高品質なオイル作りを日々追求することを何よりも大切に営業して参りました。
しかしながら、昨今の原材料価格の高騰、世界的な輸送運賃の大幅値上げ、梱包資材等の値上げなどに直面する中、お客様に提供する商品・サービスの質を犠牲にする事をせずになんとか頑張って参りましたが、年明けからの更なる肥料等高騰、一部製品はこれまでの倍額近いコスト増により、私共の努力だけでは現在の価格を守ることの限界を迎えてしまいました。
つきましては、誠に不本意ではございますが、下記のとおり価格改定を実施させていただくこととなりました。
これまでどおりの品質を維持するため、苦渋の決断となりましたこと、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
小豆島のオリーブ農家が作ったオリーブ油
(価格は税込表記となります。)
ミッション 100ml 改定前2,700円→改定後2,980円
ミッション 200ml 改定前4,640円 →改定後4,980円
ルッカ 100ml 改定前2,700円→改定後2,980円
ルッカ 200ml 改定後4,640円→改定後4,980円
フラントイオ、ミッション(グリーンオリーブ)、コレジョラ、セントキャサリン、アルベキナ、レッチーノ各100ml 改定前3,340円→改定後3,560円
フラントイオ、ミッション(グリーンオリーブ)、コレジョラ、セントキャサリン、アルベキナ、レッチーノ各200ml 価格変更なし6,150円
コロネイキ100ml 価格変更なし4,320円
コロネイキ200ml 価格変更なし7,560円
今シーズンのオリーブオイルの販売開始は12月15日(金)午前10時を予定しております。
今年は台風、降雨量が大変少なかったため、オリーブ果実に傷や病気も殆んどなく、果実に含まれる含油量も多く、より良質なオイルが採れました。
遡ること110年、日本で初めてオリーブ栽培に成功したのがここ小豆島です。理由は地中海に似た気候だった為です。
その地中海、オリーブオイルの本場であるスペイン、ギリシャ、イタリアではここ数年の猛暑と干ばつによりオリーブの木への被害が深刻になっておりオリーブオイルの生産量、価格にも大きな影響を与えています。
なかでも世界のオリーブオイル生産量の半分を占めるスペインでは、手軽に摂取することができる健康食品としてどの家庭にも欠かすことができないオリーブオイルの生産量が半減、価格高騰と非常に深刻です。
日本では南欧の様にまだオリーブに深刻な影響は出ておりませんが、小豆島が誇るオリーブ110年の歴史を未来へと繋げていくために、当園では気候変動に順応できる栽培方法や病気に強い品種などへの植え替えなど日々研究を続けております。
今後もより一層お客様にご満足いただけますよう、品質の向上と美味しさの追求に努めて参りますので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
空井農園 農園主 空井和夫
誠に勝手ながら、オリーブ油の繁忙期の為、12月13日~1月14日頃までオリーブ苗木の通信販売を休止させていただきます。
苗木に関するお問い合わせがございましたら恐れ入りますが1月14日以降にお願いいたします。
お客様にはご不便おかけしますが、何卒ご理解いただけます様お願い申し上げます。
苗木の販売を再開いたしましたらブログ、メールマガジンにてご案内させていただきます。
オリーブ苗木も冬に向けて休眠期に入ります。
寒くなってまいりますのでお客様もどうぞご自愛下さい。
オリーブ苗木商品追加のご案内
・8号サイズ
アルベキナ、コレジョラ
・10号サイズ
ミッション、ネバディロブランコ
8号、10号は樹形おまかせ商品以外に、一点ずつ実際にお届けする苗木の写真を掲載しての販売行っております。
写真の商品は太木挿し 盆栽仕立てのマンザニロです。
10号サイズカテゴリーにて販売しております。
当園にはオリーブオイルコンテストの賞状等と一緒に飾ってある大切なものがあります。
近所の小学生達が当園に学習見学に訪れた後、
お礼にと記念写真、生徒たちの手書きのメッセージを送ってくださいました。
一生懸命書いてくれた手書きの文字、読んでいるだけで嬉しくなってきます。
うちの息子も小さい時こんな字だったなぁ
現在毎日オリーブの収穫、オリーブオイル作りで繁忙の日々です。
オリーブ作りを始めて繋がった人々のお声がけが
とても励みになります。