瀬戸内海・播磨灘にある“小豆島”から、ゆったり、のんびりな空井農園のお知らせブログをお届けします。日々の徒然や、苗木、オリーブオイル販売について発信中。

お知らせブログ

ブログ更新:梅雨明けて

四国もようやく梅雨明けして猛暑の日々です。
オリーブの天敵、台風に備えて支柱、紐の締め直し作業中です。

 

ブログ更新:お辞儀

オリーブがお水くださいとお辞儀しています。

鉢植えのオリーブは乾きやすいので土の表面が乾いたらたっぷり溢れるほど水をあげてくださいね。

ブログ更新:日々成長中

7月に入り雨ばかりですが、オリーブの実は日々成長中。

小型の実が特徴のコロネイキ、大型の実が特徴のアスコラーナ

オリーブも梅雨明けて太陽を待ち望んでいます。

ブログ更新:再利用

オリーブの切り株をひっくり返して庭での椅子に使います。

再利用できるものはなんでも再利用。

 


ブログ更新:雨上がり

長雨でいっぱい水もらってオリーブも草も元気です。
草を生やすと害虫や病気発生の元になります。

今日は草取り頑張りました。

ブログ更新:七夕当日

小雨の中の七夕当日
お星様は見えないけど、雲の上のお星様見上げて願いました。

 

ブログ更新:七夕

オリーブの七夕祭り

願いを込めて

 

ブログ更新:オリーブは今

オリーブの樹は元気に成長中。
実も少しずつ大きくなっています。
秋には緑,赤紫と色づき宝石のように見えます。

セントキャサリンのご紹介

オリーブの品種セントキャサリン
名前からも素敵な聖なる樹
スッキリした樹形が特徴で美しい銀色の葉が濃い品種です。
毎日お手入れをしながらオリーブに見惚れてしまいます。

セントキャサリン苗木、当園では4.5号、7号、8号、10号お取り扱い中です。

ブログ更新:恵みの雨

昨日は久しぶりに優しい雨が平等に苗木たちに降り注ぎました。
オリーブ苗木ちっちゃい子から大きい子まで大喜び!

数百本ある苗木の水やりは3時間近くかかるので、恵みの雨に農園スタッフも大喜び!